『土木施工管理技術検定試験』受験準備講習[1・2級](神戸)
土木科 土木施工管理コース
施工管理技士は、営業所ごとに置く技術者、現場に置く主任技術者及び監理技術者の有資格者として認められると共に経営事項審査の評価において技術者数にカウントされるなど、社会的に高い評価を受けます。
また、監理技術者は1級施工管理の国家資格者でなければなりません。
この講習では土木施工技術検定試験の試験対策を効率よく学習することにより、合格を目指します。
講習時間割
1級 | 時間 | 教科目 | 休憩 | 時間 | 教科目 |
---|---|---|---|---|---|
1日目 | 9:00-12:00 | 土工 舗装工 | 1H | 13:30-17:00 | 施工機械 コンクリート工 基礎工 |
2日目 | 9:00-12:00 | 施工管理・測量 工程管理 品質管理 | 13:30-17:00 | 安全管理 環境保全管理 関係法規 | |
2 級 | 時 間 | 教科目 | 休 憩 | 時 間 | 教科目 |
---|---|---|---|---|---|
1日目 学科 | 9:00-12:00 | 土工、舗装工 | 1時間 | 13:00-17:00 | コンクリート土工 |
2日目 学科 | 9:00-12:00 | 施工機械、施工計画、測量、施工管理 | 13:00-17:00 | 施工管理、関係法規 | |
3日目 実地 | 9:00-12:00 | 施工経験記述 | 13:00-17:00 | 土工、コンクリート、安全管理、工程管理、環境保全 |
※講習会終了後に修了証書(近畿建設技能研修協会)交付します。
※内容・時間・場所については、実施状況により変更になる場合があります。
講習日程
開催計画 | 1級(学科のみ) :令和3年5月の2日間予定 |
---|---|
訓練日数 | 1級は学科のみ2日間、実地のみ1日間。2級は学科と実地で3日間・実地のみは1日間 |
CPDS | 1級学科(2日間)は14ユニット、実地のみ(1日間)は7ユニット |
訓練時間 | 21時間、実地のみは7時間 |
定員 | ※申込者数が10名以下の場合、休止になることがあります。 |
使用テキスト | 一般財団法人地域開発研究所 (1) 1級・2級ともに土木施工管理技術テキスト 土木一般編 改訂第2版(R2.2発行)7,000円(税別) |
受講料 | 1級学科2日間 会員20,000円(税別)・会員外23,000円(税別) 1級実地1日間 会員10,000円(税別)・会員外12,000円(税別) |
助成金 | 人材開発支援進助成金が受給できる場合があります。詳しくは管轄のハローワークまたは助成金デスクにご確認ください。 詳しくはこちら |
修了時特典 | 受験準備講習です。修了時に資格取得はできません。 |
受講資格 | 受験申請をされた方又は申請をする予定の方 |
講習内容 |
|
講習会場 | 兵庫建設会館 |
※内容・時間・場所については、実施状況により変更になる場合があります。
お申し込み
FAXからのお申込み
受講申込書をダウンロード受講申込書をプリントアウトのうえ、必要事項をご記入いただき、
FAXにて送信してください。仮予約受付します。
その後三田建設技能研修センター(本館)へご郵送ください。
FAXが無い方は直接ご郵送ください。